平素よりPTA活動にご理解、ご協力ありがとうございます。
日頃よりPTA活動にあたたかいご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。 古紙回収は、ご自宅前に古紙を置いておくと、回収業者が取りにきてくれます。 ご協力いただける方は、登録をお願いいたします。
回収日は毎月第2、第4金曜日です。回収対象は古新聞、雑誌、段ボール等です。 ご自宅の前に出しておいていただければ業者が回収にまいります。この機会に是非ご登録をお願い致します。
ご登録後、プレートをお配りしますのでご自宅の前にかけてください。(業者さんの目印となります)
-
- お申込みいただいたご家庭には、後日プレートを配布します。それを目印に回収を行いますので、 見えやすい所に掲示していただき、そこに古紙を出すようにしてください。 プレートは掲示したままでも、回収日のみの掲示でもかまいません。※一戸建ての方は敷地内門扉の前、集合住宅の方は建物入り口付近のわかりやすい場所にしてください。(近隣の方へのご迷惑にならない範囲で、なるべく車を 停めて作業できる場所にお願いします)
※マンションなど集合住宅の場合には、プレートの設置について、 監理組合等にご相談ください。必要に応じて、PTAにご相談ください。 - 回収日には、出す物があるときだけ出していただければ結構です。
- 雨天でも回収します。
- 回収時間は午前8時から午後4時ぐらいを予定しています。回収されない場合はリサイクル業者に直接ご連絡ください。
- 年末年始は、業者がお休みの為、回収がありません。
- 段ボール・古紙・新聞紙は1枚からでもご家庭に取りにきてくれます。
- 途中で登録住所の変更や取り消しがあった場合には、必ずPTAまでご連絡をお願いいたします。
- 個人情報は桜川小学校PTAで適正管理し、集団回収のため回収業者に住所氏名を提供させて いただきます。
お申し込みは、随時受け付けております。一人でも多くの皆様のご協力をお願いいたします。
※学校へのご連絡はご遠慮ください。
PTAアドレス:[email protected]回収の目印のプレート
お申込み後、下記のような目印をPTAよりお子様を通じてお渡しいたします。回収日に見えるところに置いて下さい。
- お申込みいただいたご家庭には、後日プレートを配布します。それを目印に回収を行いますので、 見えやすい所に掲示していただき、そこに古紙を出すようにしてください。 プレートは掲示したままでも、回収日のみの掲示でもかまいません。※一戸建ての方は敷地内門扉の前、集合住宅の方は建物入り口付近のわかりやすい場所にしてください。(近隣の方へのご迷惑にならない範囲で、なるべく車を 停めて作業できる場所にお願いします)